ドームハウスの接続具「Hubs」を使って、ドームハウスの試作を行いました。
1.資材の準備
フレームに使用する木材を用意します
(長いもの30本、短め35本 計65本 予備を数本用意しています)
2.加工
・長さに切る
・カンナをかける
・テーブルソーで二つに割る
回は幅60×厚さ30の木材の在庫があったので、縦に二つに割ってます
切断面が意外と荒れていたのでサンダーをかけたほうが良かったです・・・
3.ボールコネクタを上下の木口に取り付ける
4.塗装(ステイン1回塗り)

1~4までで、3人作業で半日かかっています。
5.仮組み
基礎の方法を考えるため+完成イメージを膨らませるために仮組みしました

人数も多かったので、ちゃっちゃと組みあがります

出来上がったドームを持ち上げて、基礎杭の高さを想定します

hubsは簡単にフレームを組めるので、簡単にドームハウスを作れます
ただし、hubs自体には人がぶら下がれるほどの強度はなさそうなので
用途に応じて構造を強くした方が良さそうです。